カテゴリー: 道具1 / 2 ページ

「グレタ橋」コットマン
previous arrow
next arrow
 

旅行用トラベル水彩筆

以前ほかの記事で収納式の組立水彩筆のことを書きましたが、…

シュミンケのポーチ

シュミンケの画材用ポーチの紹介です。クッション入りなので…

パレット紹介

普段使いのパレットを紹介します。 上は琺瑯製。下はアルミ…

画箱紹介③ 文房堂 スケッチ箱

20年以上前に購入した『文房堂』のスケッチ箱を紹介します…

画箱紹介④ 大人の嗜み はがき絵 入門

画箱とは少し異なりますが、スケッチのお供にもよいのではな…

普段の画材③

名村製の刷毛は画像のように3種用意しています。使用前は必…

普段の画材②

筆洗は陶器製の仕切りのあるものを使っています。また、以前…

画箱紹介② クサカベ スケッチセット

収集癖が高じてかわいいクサカベの画箱を購入してしまいまし…

固形(ハーフパン)水彩セット3種

携帯に便利なセットの紹介です。上からニュートンのコットマ…

画箱紹介① ウェストミンスターウッドボックス

ウィンザー&ニュートン透明水彩絵具セット  アーチスト・…