1989年に当時まだ大阪にいたのですが、奈良にぶらりとスケッチに行きました。 奈良公園内の興福寺の塀を描いてみました。

田舎育ちの私は多分、長い関西での生活で緑に飢えていたのではないかと思います。
絵の具箱の中から、ホルベインのコンポーズグリーンを取り出し、地面にそして木々にいっきに塗ったのを思い出します。
雑誌「一枚の繪」の日曜画家コンクールで銅賞をいただきました。
この2年後、奈良市に住むようになり職場も近く、何度も通りましたが真ん中の木は腐ってなくなっていました。描いた当時すでに朽ちかけていましたし。
コメントを残す