月: 2025年9月1 / 6 ページ

「グレタ橋」コットマン
previous arrow
next arrow
 

制作過程 カラコロ工房 F2作品

F2のサイズの制作過程を下書きから順に述べてみます。 建…

ポストカード作品②

島根県の県庁所在地松江市にある旧日本銀行の松江支店です。…

ブリキのおもちゃ小景

下の作品は、職場の関係企業の方へのプレゼントに描きました…

1950年代 アトムレースカー

こちらは1950年代を代表する文字通り横綱級ブリキ玩具で…

普段の画材③

名村製の刷毛は画像のように3種用意しています。使用前は必…

普段の画材②

筆洗は陶器製の仕切りのあるものを使っています。また、以前…

プロが隠す秘密の画法 「トレース水彩画」入門

本書より「プロの画家と絵を趣味にしているアマチュアの画家…

1950年代 ジェットレースカー

ブリキのレースカーを昔の酒箱の上に載せて描いてみました。…

夢見るころ

93年に描いた「ロケットレーサー」と呼ばれるブリキのおも…

本「英国の水彩画」 1987年 彩流社

英国の水彩画を理解するための良書。英国の水彩画が完成され…